この pse-ml の目的

このメイルリングリストは、計算科学(Computational Science and engineering)・問題解決環境(PSE)・コンピュータシミュレーションとその環境・モデル化とその支援等、に感心のある方々のためのメイリングリストです。

このメイリングリストが、皆さんの関心の更なる発展に貢献できることを願っております。 このメイルリングリストは、1998年2月16日(月)・17日(火)に長岡技術科学大学に集まった有志により提案され、1998年(平成10年)3月10日に開設されたものです。この両日には、計算科学(Computational Science and engineering)・問題解決環境(PSE)等に関心のある方々が集まり、今後の方向や研究・グループ作り等について議論されました。この時の参集者は、田子 精男 教授 (金沢大学・計算科学科)、梅谷 征男 教授(静岡大学・情報工学部)、南 多善 部長 (富士通(株)計算科学研究センター)、寺元 貴幸 (津山高専・情報工学科)、早勢 欣和 (富山商船高専・電子制御工学科)、ブンミー・チュンポル(長岡技術科学大学・工学部・電気系)、川田 重夫(長岡技術科学大学・工学部・電気系)、でした。このメンバーおよび川田研究室のメンバーの議論からこのメイリングリストを作ることになりました。

このメイリングリストは、ほとんどが寺元 貴幸 先生によってインストールされたもので、一部早勢 欣和 先生、川田により整備されたものです。特に寺元先生には感謝いたします。

(注意):
このメイリングリストは、お互いの発展のためのものです。現在の和気あいあいとした中にも熱のある現在の良い雰囲気を保つよう心がけてください。他の人の中傷を含むようなメイルはご遠慮ください。このメイリングリストの参加者は、節度を持ってメイルを発信してください。よろしくお願いします。
川田@宇都宮大学

Contact: Please send your message to kwt@cc.utsunomiya-u.ac.jp

知的PSE研究会へのサポートのお願い

PSE研究会は,1996年に発足いたしました.

研究開発におけるシミュレーション環境は、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信技術(IT)の急速な進歩によって急速に改善されてきました。しかし、エンドユーザがこれら最先端のITを使いこなすためには多くの時間をITの学習にあてる必要があります。また、遠隔地にいる異分野の研究者・技術者との共同で研究開発の必要性は日に日に高まっています。

PSE研究会は、研究開発の背後にあるITの専門知識がなくてもエンドユーザが問題を解くことができ、異分野の研究者・技術者が地理的に離れていても研究開発を可能とする問題解決環境(Problem Solving Environment : PSE)の開発を目的としています。

PSE(問題解決環境)はコスト削減に貢献します
IT技術をインテグレート
コンピュータとソフトウェアをオーケストレーション


年に1回のPSEワークショップを開催しております.PSE研究会へ問題解決をご相談ください.

PSE研究会の活動を支えるためのご支援をお願いしております.サポートをいただける方は下記の様式でお願い致します。

様式のダウンロード


PSE研究会への参加とメーリングリストへの登録のお誘い: 以下までご連絡ください.
Tel. & Fax: 028-689-6080
E-mail: kwt@cc.utsunomiya-u.ac.jp

Members


If you are interested in this PSE Research Group, its members, its activities,

Please contact to kwt@cc.utsunomiya-u.ac.jp

Download of Software developed in Kawata lab.